Blog

2024/11/09 13:45

こんにちは。

スタッフしょうちゃんです。

連休最終日の11月4日に、
ひさびさに山梨へ小旅行に行きました。
お目当ての西湖野鳥の森で、
やまがらに癒され、、、
↓ (ユーチューブアップしました。)

その後、
紅葉台の展望台へ。
「展望台まで車で行けます」と、看板には書いてあるのに、
その先には、
「道幅が狭く路肩が整備されていないので、
 非常に危険です。事故がありましても、一切責任は持ちません」て、
恐しいこと書いてあるし。
車ごと転落して死ぬのは嫌なので、
びびりの私としては、断固歩く派!
でも、30分の道のりは険しかったです。(涙)
みんな車でバンバン登って行ってた!笑


かなりの急勾配で、きつかったー。
もちろん翌日は筋肉痛!

今年は、11月になっても、紅葉は所々で、
まだまだでした。
真っ赤だと綺麗だったろうなぁ~。

ようやく、到着!!
一人300円を支払って、360度見渡せる展望台へ!


やっぱ富士山は、すげーよ。でけーよ。笑
圧巻!!
雲の切れ間からは、光が...なんか良い事ありそう。

展望台のおばちゃんと話してたら、
ずーっと曇ってて、富士山が見えなかったんだから、
今日は、本当にラッキーだよーって。
マジか?! やったーーー!
1月2月は、一番綺麗に見えるのに、
雪で登れないから店を閉めるのだとか。そうなんだー。

二日後に初雪が降ったので、まだ山頂に雪はないけどね。

また、30分かけて下山したけど、
行った甲斐がありました!
下の駐車場(紅葉台の展望台登り口)で、
1杯950円のほうとうを食べて、
帰宅の途につきましたー。
もちろん、帰りは大渋滞です。笑 
例の小仏トンネルね。(T_T)

山登りは、熊鈴も必要だけど、
助けを求めたい災害時にも、これがあれば便利かも。
ホイッスルをかばんにつけておきたいですね。


便利工房なかやま

メールマガジンを受け取る